5月3日の集会案内
5月3日は兵庫・大阪でもいろいろな催しがあります。いただいている情報を載せます。
●≪第19回言論の自由を考える5・3集会≫ 無料ただし整理券必要
5月3日(祝) 13:00~17:00
メーンテーマ 「戦争と平和」
第1部 朗読劇「ボクの戦争」
台本 渡辺えり子 演出 深津篤史
出演 渡辺えり子、根岸季衣、西山水木、わかぎゑふ他
第2部 パネルディスカッション「憲法九条のいままでとこれから」
コーディネーター 田原総一朗
パネリスト 小田実(作家)、土井たか子(元衆議院議長)、渡辺えり子(劇作 家・演出家・女優)
兵庫県立芸術文化センター (阪急・西宮北口駅 南出口すぐ)
主催/朝日新聞労働組合
●≪5・3憲法記念日のつどい≫ 参加費 500円
5月3日(祝) 10:30~ 大阪産業創造館4Fホール
(地下鉄・堺筋本町北へ)
講演 『世界から見た9条』 新倉 修(青山学院大学教授)
☆講師は3月に国際法律家協会の日本代表の一員として
憲法9条の普及のため スイスとフランスに行ってきた。
主催/大阪憲法会議 tel 06-6352-2923
5月3日(祝) 13:00~17:00
メーンテーマ 「戦争と平和」
第1部 朗読劇「ボクの戦争」
台本 渡辺えり子 演出 深津篤史
出演 渡辺えり子、根岸季衣、西山水木、わかぎゑふ他
第2部 パネルディスカッション「憲法九条のいままでとこれから」
コーディネーター 田原総一朗
パネリスト 小田実(作家)、土井たか子(元衆議院議長)、渡辺えり子(劇作 家・演出家・女優)
兵庫県立芸術文化センター (阪急・西宮北口駅 南出口すぐ)
主催/朝日新聞労働組合
●≪5・3憲法記念日のつどい≫ 参加費 500円
5月3日(祝) 10:30~ 大阪産業創造館4Fホール
(地下鉄・堺筋本町北へ)
講演 『世界から見た9条』 新倉 修(青山学院大学教授)
☆講師は3月に国際法律家協会の日本代表の一員として
憲法9条の普及のため スイスとフランスに行ってきた。
主催/大阪憲法会議 tel 06-6352-2923
●≪5・3兵庫県憲法集会≫ 参加費 1000円(学生500円)
5月3日 13時開場、13時30分開会~16時30分終了(予定)
講演 佐高信「憲法をめぐる特権と人権」
― 誰が憲法をつぶそうとしているのか(60分)
ステージ 野田淳子「平和コンサート」
パフォーマンス 「あつまれ!9条の会」
会場 「神戸ポートピアホール」(ポートピアホテル隣)
JR三ノ宮駅(阪急三宮駅)よりポートライナーで
約8分「市民広場駅」下車すぐ
主催 兵庫県憲法会議
5月3日 13時開場、13時30分開会~16時30分終了(予定)
講演 佐高信「憲法をめぐる特権と人権」
― 誰が憲法をつぶそうとしているのか(60分)
ステージ 野田淳子「平和コンサート」
パフォーマンス 「あつまれ!9条の会」
会場 「神戸ポートピアホール」(ポートピアホテル隣)
JR三ノ宮駅(阪急三宮駅)よりポートライナーで
約8分「市民広場駅」下車すぐ
主催 兵庫県憲法会議
●≪5・3神戸憲法集会≫ 参加カンパ800円
5月3日 14時
講演「憲法っていったい何?」 浦部法穂(名古屋大学大学院法学研究科教授)
ミニ平和ライブ 中川さん
憲法闘争 各分野からのアピール
兵庫県私学会館
JR阪神元町駅東口から徒歩2分
主催 5・3神戸憲法集会実行委員会
5月3日 14時
講演「憲法っていったい何?」 浦部法穂(名古屋大学大学院法学研究科教授)
ミニ平和ライブ 中川さん
憲法闘争 各分野からのアピール
兵庫県私学会館
JR阪神元町駅東口から徒歩2分
主催 5・3神戸憲法集会実行委員会