関学9条の会トップページ
関学9条の会
注目
お知らせ
2015.6.24講演会
2014.7.26 憲法を考える講演会
2014.6.27関学9条の会講演会
政府のでたらめな憲法論をただす
2012.5.10 尖閣諸島石原発言について
2011.11.26 西宮9条の会
映画「加藤周一 幽霊と語る」
2010.5.8/9被爆ピアノコンサート
2010.2.7小森香子さん講演会
11.23 西宮ネットワーク2周年記念憲法学習会
7.2 イラク派兵違憲判決学習会
3.21『九条の会・おおさか』のつどい
3.19 イラク開戦5周年反対大阪集会
12.14 関学9条の会講演会
11.23 「日本の青空」上映会
11.5 川端清隆「国連と日本」
11.3 豊下楢彦講演会
11.3 大阪憲法のつどい
9.14 集団的自衛権・研究会
9.9 9条の心
6.24三田9条の会
5.14神学部人権研修会
3.18国民投票法案宝塚学習会
11.30 それぞれの9条Part2
11.3 はばたけ!9条の心
8.5 シンポ「改憲動向と社会統合」
7.13コスタリカから学ぶ
7.5 高遠菜緒子講演会
イラク問題
5.27 国民投票法反対緊急集会
5.26 憲法教育基本法改悪反対集会
5.17 教育基本法改正反対集会
5.14 9条激論
5月3日の集会案内
4・26 勉強会のご案内
学生主催「戦争セミナー」
西宮教職員 九条の会
「姜尚中・辻元清美のゆったりトーク」
他の会からの連絡
関学9条の会のアピール
アピール賛同者
12月9日の集会
関学9条の会が新聞に紹介されました
関学ジャーナル
情報
ペシャワール会から見た集団的自衛権
関学りぶれっと『それぞれの9条』出版
通販生活
自民党新憲法草案
民主党憲法提言
ブログde冨田版「無・天・雑・録」
9条の歌「article9」
おすすめの映画
九条の心(2005.9.9神戸)
疑問や意見
自衛隊イラク派遣違憲判決について
天皇・マッカーサー会談―― 昭和天皇と歴史の“ねじれ” ――
9条はアジア統合のかなめ(1)
9条はアジア統合のかなめ(2)
憲法制定権力と憲法改正
軍事裁判所
Q&A 自民党「新憲法草案」について考える
2015.6.24講演会
2014.7.26 憲法を考える講演会
2014.6.27関学9条の会講演会
政府のでたらめな憲法論をただす
2012.5.10 尖閣諸島石原発言について
2011.11.26 西宮9条の会
映画「加藤周一 幽霊と語る」
2010.5.8/9被爆ピアノコンサート
2010.2.7小森香子さん講演会
11.23 西宮ネットワーク2周年記念憲法学習会
7.2 イラク派兵違憲判決学習会
3.21『九条の会・おおさか』のつどい
3.19 イラク開戦5周年反対大阪集会
12.14 関学9条の会講演会
11.23 「日本の青空」上映会
11.5 川端清隆「国連と日本」
11.3 豊下楢彦講演会
11.3 大阪憲法のつどい
9.14 集団的自衛権・研究会
9.9 9条の心
6.24三田9条の会
5.14神学部人権研修会
3.18国民投票法案宝塚学習会
11.30 それぞれの9条Part2
11.3 はばたけ!9条の心
8.5 シンポ「改憲動向と社会統合」
7.13コスタリカから学ぶ
7.5 高遠菜緒子講演会
イラク問題
5.27 国民投票法反対緊急集会
5.26 憲法教育基本法改悪反対集会
5.17 教育基本法改正反対集会
5.14 9条激論
5月3日の集会案内
4・26 勉強会のご案内
学生主催「戦争セミナー」
西宮教職員 九条の会
「姜尚中・辻元清美のゆったりトーク」
他の会からの連絡
関学9条の会のアピール
アピール賛同者
12月9日の集会
関学9条の会が新聞に紹介されました
関学ジャーナル
情報
ペシャワール会から見た集団的自衛権
関学りぶれっと『それぞれの9条』出版
通販生活
自民党新憲法草案
民主党憲法提言
ブログde冨田版「無・天・雑・録」
9条の歌「article9」
おすすめの映画
九条の心(2005.9.9神戸)
疑問や意見
自衛隊イラク派遣違憲判決について
天皇・マッカーサー会談―― 昭和天皇と歴史の“ねじれ” ――
9条はアジア統合のかなめ(1)
9条はアジア統合のかなめ(2)
憲法制定権力と憲法改正
軍事裁判所
Q&A 自民党「新憲法草案」について考える
このホームページについて
このホームページはNOTAという新型のコミュニケーションツールを使っています。
・閲覧モードと編集モードがあります。
・htmlで表示させたいときは、右上nota横のHTMLボタンをクリックします。
・NOTA形式に戻すときは「フラッシュ版に移動する」ボタンをクリックします。
このホームページの管理人
永田 秀樹 nagatahi@kwansei.ac.jp
長岡 徹 kgarticle9@yahoo.co.jp
富田 宏治 fwkh0237@mb.infoweb.ne.jp
このホームページはNOTAという新型のコミュニケーションツールを使っています。
・閲覧モードと編集モードがあります。
・htmlで表示させたいときは、右上nota横のHTMLボタンをクリックします。
・NOTA形式に戻すときは「フラッシュ版に移動する」ボタンをクリックします。
このホームページの管理人
永田 秀樹 nagatahi@kwansei.ac.jp
長岡 徹 kgarticle9@yahoo.co.jp
富田 宏治 fwkh0237@mb.infoweb.ne.jp
印刷についての注意
必ずNOTAの印刷ボタン(内側、+-ボタンの右隣)をクリックしてください。プリンタの性能によっては印刷開始までに時間がかかることもありますが、ディスプレイで見えているとおりに印刷できます。
必ずNOTAの印刷ボタン(内側、+-ボタンの右隣)をクリックしてください。プリンタの性能によっては印刷開始までに時間がかかることもありますが、ディスプレイで見えているとおりに印刷できます。